
TENKAICHI94
6月2日、TENKAICHI94が行われました!
コザ支部からは、本戦のスーパーファイトに3名が出場、アマチュアの天下一チャレンジに2名が出場しました!!
今日は、各試合を振り返ってみようと思います。
トップバッターは、今回でアマチュア2戦目となる成美紀(ナミキ)!
前回より走り込みもスパーも増やしてきたので、前回よりは心配なく試合に送り出せました(^^)
序盤から相手の執拗な距離を詰めたボディーに苦しんだが、落ち着いて組んでからの膝蹴りで対抗。
その中でお互いローキックを蹴り合う展開。
今回はセコンドの支持も結構聞こえたらしく、1R目は膝蹴りのいい印象を残して終了。
2R目も相手はボディー中心の攻撃。
前蹴りとステップを使って距離をとって、ローキックを当てていく作戦であったが、ナミキも疲れが見え思うようにいかない。
お互い決定打の無いまま試合終了。結果はドロー!
前回は途中で心が折れてスタンディングダウンを取られてしまったが、今回はボディーが効いていたようでしたが、心折れず戦え切ったのでいい試合だったと思います!(^^)!
2人目は、アマチュアデビュー戦のたーかー!
ギリギリまで相手の情報が無く、対戦相手が174cmの長身であることを聞かされたのが1週間前(;'∀')
少ない時間で長身対策をしてきて、それを見事に実行してくれました!!
1R目はローキックで攻め立て、相手が近づいてきたら距離を詰めてからの右フック、返しの左ボディー!
1Rの時点で勝てると確信しました。
しかし、相手も1戦経験があるとのことで、2R目は組んでからの膝蹴りに苦しめられ判定ドロー。
勝てなくて残念でしたが、練習以上のものが出せた試合であったと思います(^O^)
3人目は、1週間前に試合出場が決まった駿平!
内地ではアマチュアで10戦くらいやっていたが、今回がプロデュー戦!!
仕事の関係もあり、試合出場が決まって3日しか練習出来ませんでした(;´Д`)
1R目はお互い慎重な立ち上がり。
その中で駿平が出入りのフェイントを上手く使ってパンチを当てに行く。
相手も気の強そうな選手でパンチを振るっていくが、そこも駿平が上手く交わしパンチを当て蹴りに繋げる。
1Rはやや駿平ペースで終えたように思える。
2Rに入り相手の膝蹴り(テンカオ)が少しづつ当たりだす。
追い込んだ練習をしてないので、若干効いたように思えた。
しかし、この試合も決定的な一打がお互いに無く、判定ドロー。
この試合も勝てませんでしたが、追い込みやらないでここまで出来たので次戦が楽しみになりました(^O^)
写真はやられている写真で可哀そう(笑)
そして今回の試合一番感動的だった試合!
TENKAICHI初参戦の史也ファーラップことふーみー!!
アマチュアで戦績を積んで、戦績は申し分ないが、3分3Rの試合は初めて。
1Rはディフェンス中心で見ていく作戦であったが、相手が前に出てきて打ち合いに来たためそれに応じる。
しかし、ふーみーもこの日のためにキッチリ練習してきたので1R後半から徐々にローキックと左フックが当たりだし、ペースを握る。
2Rに入り、お互いパンチの打ち合いになったところ相手の右ストレートがヒットしダウンを奪われる。
その後、立って再開するが、またすぐダウンを奪われる。
もう誰もが相手のKO勝ちを確信したと思われたが、何とかこのラウンドを凌ぎ切る。
コーナーに戻り、レフリーから「あと1回ダウンしたら止めるよ」と言われ、後が無かったふーみー。
しかし3R、ここからふーみーの反撃が始まる。
相手もKOを狙いに初めからパンチを振るってくるが、そこを何とかブロッキングで凌ぎ、ローキックを当てていく。
そして、ローの連続攻撃。相手もスタミナの消耗とローキックが効き始め、顔が歪み始める。
あと少しでローで倒せそうなところで、試合終了。
2回ダウン取られてるので、判定で負けてしまいましたが、とても感動的な試合でした(´;ω;`)ウッ…
そして、ラストに登場はベテラン真木さん!
今回は久しぶりの肘有りの試合!!
ただ、肘の練習はしてきたが、今回は前回の試合前の練習中に足の指を骨折した影響でキックのスパーは全く出来ませんでした。。
1Rはお互い慎重な立ち上がり。
時折、相手がパンチで距離を詰めてくるが、ブロックと首相撲で応戦。
その中で、インローをこつこつ当てていく。
2Rも相手がパンチで距離を詰めてくる。そこを右フックでカウンターを狙う。
ミドルや三日月蹴りも狙っていったが、思うように当たらない。
次第に相手のプレッシャーが強くなってくる。
しかし、序盤からこつこつ当てていたインローが効いていたように見える。
3Rに入り、相手のプレッシャーに対して肘で対抗。
久しぶりの肘有の試合の影響か、思うように当たらない。
蹴りも放っていくが、キャッチされる場面が多くなり、転倒が目立つ。
そして、お互い決定打の無いまま試合終了し、判定はドローで延長戦に突入。
同じような展開が続いたが、後半真木さんの三日月蹴りがヒットし、相手の攻撃が止まる。
そのまま、たたみ掛けたいところだったが、攻めきれず試合終了。
判定は真木さんの勝利☆
試合後のインタビューで、試合中に足を負傷し攻めきれ無きれなかったとのこと。
そして、そのままシャインの翔平選手にライト級でタイトルマッチを申込、9月8日に決定しました!
今回はあまり良い内容では無かったと思いますが、次のタイトルマッチまでにそこを修正して、タイトル取れるようにサポートしていこうと思います(^O^)
また次回も皆の応援よろしくお願い致します!!